日本市場の未来が見える!アメリカの音声メディア市場動向

この記事では、日本市場の2・3年後の未来を示すアメリカの音声メディア市場動向について、深掘りしていきます。最後までお読みいただければ、近い日本市場の未来を、高い精度で占うことができるようになるでしょう。やはりここ数年、音声メディアは非常にインパクトのある盛り上がりを見せています。今回も裏付けとなる具体的な統計とともに、見ていきましょう。

アメリカ 音声メディア市場動向

アメリカの音声メディア市場動向まとめ

① ポッドキャストの視聴者は年々増加
② ポッドキャストの再生数はうなぎのぼり
③ 音声メディアが、徐々にメディアとしての地位を築きつつある
④ 音声メディア関連企業の買収も活発
課金モデルも徐々に浸透

① ポッドキャストの視聴者は年々増加

ポッドキャストは世界中で利用されているインターネットラジオの1つです。放送局だけではなく、一般の個人も配信することができ、おなじみの「Apple Podcast」や「Spotify」から聴くことができます。アメリカの調査会社Edison Reseachが2019年におこなった調査では、かなりアクティブな結果がでています。

ポッドキャストを聴いたことがある:51%
毎月ポッドキャストを聴いている:32%

この「毎月ポッドキャストを聴いている」を、ここではアクティブユーザーとしましょう。アクティブユーザーの経年変化をみると、ここ数年間はずっと増加し続けています

 2013年:12%
 2014年:15%
 2015年:17%
 2016年:21%
 2017年:24%
 2018年:26%
 2019年:32%

この、アクティブユーザーがどんどん広がっていくことは、とても重要な要素ですね。

② ポッドキャストの再生数はうなぎのぼり

当然ながら、アクティブユーザーの増加によって、再生数もうなぎのぼりになっています。アメリカのビジネス雑誌「Fast Campany」によれば、Apple Podcastでの再生数の年間増加がかなりインパクトがあります。

 2014年:70億回
 2016年:105億回
 2017年:137億回
 2018年:500億回

すでに2018年からはね上がっていることがわかります。時を同じくして、日本でも複数の音声配信プラットフォームが乱立し始めていることからも、先行企業がいち早くアメリカの市場動向を読み取って、サービスをリリースしていることがわかります。

③ 音声メディアが、徐々にメディアとしての地位を築きつつある

アメリカの放送業界で最高の名誉とされている「ピーポディ賞」を、2014年に初めて調査報道ポッドキャストの「Serial(シリアル)」が受賞しました。1999年に実際に起きた殺人事件を本格的な調査報道とストーリー展開で送る12部構成のポッドキャストで受賞しています。これは、アメリカでのポッドキャストブームの火付け役とも言われています。この受賞が評価され、制作会社である「Serial Productions」は、2020年7月にアメリカの新聞社ニューヨーク・タイムズに買収されました。これ以降、このアメリカの放送業界で最高の名誉とされている「ピーポディ賞」を、複数のポッドキャストが受賞しています。

④ 音声メディア関連企業の買収も活発

アメリカではラジオ局や新聞社などの大手企業によるポッドキャスト・音声メディア関連企業の買収が盛んになっています。Spotifyは2019年にポッドキャスト制作配信会社や、配信サービスのAnchorを買収しています。この買収額は、実に430億円以上です。さらに2020年に200億円以上の買収を続けています。他にも企業の買収は続いており、さまざまな企業がインターネット上で音声ニュースを配信する組織を強化しています。

⑤ 課金モデルも徐々に浸透

音声メディアをビジネス活用として広告媒体とすることはイメージがしやすいですが、他にもちがった形で課金モデルを作っているケースがあります。それは、クラウドファンディングを活用した課金の形です。例えばアメリカのクラウドファンディングプラットフォームでは、ポッドキャスト配信者がリスナーに向けた限定コンテンツの提供や会員イベントの開催などをおこなって、課金の仕組みを作り上げています。

日本でも、クラウドファンディングプラットフォームCAMPFIREで、ポッドキャストのリスナー向け課金がおこなわれていたり、Voicy・himalaya・stand.fmなどの音声メディアでは、月額課金機能があります

まとめ

この記事では、「日本市場の未来が見える!アメリカの音声メディア市場動向」というテーマでお伝えをしました。5つの要素から、アメリカでは、音声メディアが非常に盛り上がっていることを確認しました。
ただ単に「音声メディアが盛り上がっている」と聞いても、イメージがわきづらかったかもしれませんが、具体的な統計や実例とセットで見ていくことで、イメージをつかんでいただけたのではないでしょうか。

最新のビジネストレンド情報をお届けします

ビジネスに役立つ最新無料メールマガジンをプレゼント

letter
あなたの欲しい情報にマッチする無料メールマガジンです。
企業・個人それぞれに合ったタイプのメールマガジンをご自由にお受け取りください。
受け取るだけで、最新ビジネス情報がわかります!